お問い合わせ・酒蔵見学予約について
香住鶴株式会社では、お問合せ・酒蔵見学予約を下記フォーム、メール、FAX、お電話にて承っております。
下記フォーム及びメールでのお問い合わせはご返信までお時間がかかる場合もございますので、お急ぎの方はお電話にて直接お問い合わせ下さい。TEL0796-36-0029(代表)
※新型コロナウィルスの状況を踏まえ、酒蔵見学は休止しておりましたが、 2022年6月3日(金)~ 再開いたします。
●酒蔵見学(実施期間4月~10月)のご予約(有料)は、
下記フォーム、メール、FAXの場合:ご希望日の3カ月前~5日前まで、 お電話の場合:ご希望日の3カ月前~前日まで(0796-39-2910 香住鶴 福智屋 直売店)
でお願い致します。(いずれも当日予約不可)
詳しくは、下記の「酒蔵見学」についてよりご確認下さい。
尚、下記プライバシーポリシーをご確認ください。
プライバシーポリシー
お預かりした個人情報は、個人情報保護法に基づき管理致します。
お問い合わせの際は下記の「個人情報保護方針」をご確認ください。
- 個人情報の利用目的:お問い合わせへの回答にご利用させていただく場合があります。
ここで得られた個人情報は本人の同意無しに、上記の目的以外では利用いたしません。 - 法令に基づく場合を除き、本人の同意無しに第三者に対しデータを開示・提供することはいたしません。
- 本人からの請求があれば情報を開示いたします。
- 公開された個人情報が事実と異なる場合、訂正や削除に応じます。
- その他、保有する個人情報の取扱に関して適用される法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守いたします。
酒蔵見学(有料) 4月~10月
【お知らせ】新型コロナウィルス感染症の状況を鑑み、酒蔵見学を休止しておりましたが、2022年6月3日(金)~ 再開致します。
●酒蔵見学(実施期間4月~10月)のご予約(有料)は、
下記フォーム、メール、FAXの場合:ご希望日の3カ月前~5日前まで、 お電話の場合:ご希望日の3カ月前~前日まで 0796-39-2910 香住鶴 福智屋(直売店)
でお願い致します。(いずれも当日予約不可)
最新の設備と伝統の秘技が調和した香住鶴の酒造りを体感して下さい。
香住鶴ならではの日本酒のできるまでをわかりやすくスタッフがご案内致しますので、どなた様でもお楽しみ頂けます。(特別試飲付)
【酒蔵見学実施期間】4月~10月
《要予約》:上記フォーム、FAX、メール、お電話 よりお願い致します。
《見学時間》: 10:00スタート , 14:00スタート (約20~30分間)
《定員》:10名様まで(中学生以上)
《料金》:お一人様300円(税込)
◆ 運転をされる方は、あらかじめ申告下さい。(特別試飲はご遠慮いただきます)
◆ 見学開始時間の10分前にはお越しください。連絡なく見学開始時間を過ぎた場合はキャンセルとなります。
※施設等の都合により見学できない場合がございます。ご了承ください。
※定員に達した場合は予約終了となります。ご了承ください。

酒蔵見学時の注意事項
※冬場(11月~3月)の見学は行っておりません。
※酒蔵の見学は、中学生以上とさせて頂きます。
※飲酒をされている方の蔵見学は固くお断り致します。
※蔵に入る前に手を洗い、履物を変えて帽子をかぶっていただきます。
※動きやすい恰好でお越しください。(冬場は大変寒いので防寒着でお越し下さい)
※作業している場所に直接入りますので、お足元が大変滑りやすく車いすや杖でのご入場はご遠慮頂いております。ラウンジにて酒造りのビデオを上映しておりますので、そちらをご覧下さいませ。